2013年6月23日日曜日

371系おやまウォーキングを撮影&乗ってきたよw

どうも、313kei105です
6/23に371系使用のおやまライナー(臨時列車)が運転されたので行ってきました!(最後に事件が・・・)
まずは焼津駅7:09分の電車に乗車!
そして静岡駅で途中下車。
目的は・・・
これです!371系使用の臨時列車「おやまライナー号」です
静岡駅は鉄ヲタで溢れかえっていましたw
ちなみに電光掲示板はこんな感じ
行き先が表示されていません。

発車する動画はコチラ
次に7:44分の熱海行きに乗車!

車両は・・・
313系と211系5000番台でした。
この電車で沼津まで行き御殿場線へ乗り換えします
沼津の駅名標撮り忘れたwwwww
次に8:47分発の御殿場線普通列車国府津行きに乗り換えます。
暇つぶしの為に国府津駅まで乗車しました。
かなり暇でしたので「撮り鉄」して来ましたwww










列車番号をよく見てみると・・・
「777M」と書いてありますwwwww

駅舎は・・・
なんか警察署らしい感じですねw
改札口
駅名標は・・・

撮り鉄した後は昼食を調達しに、コンビニに行ってきました。
そして11:20分発の御殿場線に乗り
そのまま、
駿河小山に行き、昼食を食べます
ちなみに駅舎はこんな感じ
駅名表は

駿河小山駅には側線があり、保線車両が止まっていたのでついでに撮影。

駿河小山駅のある、小山町はあの「金太郎」誕生の町と言う事で宣伝されていました
こんな感じで・・・


観光案内所にも・・・
こんな感じで宣伝していました
それで、おやまライナーが来る前まで時間があったので御殿場線を走る列車達を駅で撮りました。
その動画がこちら




MSEが通りました
MSEの写真はコチラ

であっという間に時間が過ぎ、いよいよ371系が松田方から入線して来ました
方向幕は
「臨時」幕でした
乗りこんでみると早速階段がありました
僕が乗るのは1階ですので階段を下ります。
階段を下ると・・・
このような感じで1+2席でした。
かなり天井が低かったと思います。
奥をよく見てみると・・・
非常口がありました。
そして電光掲示板がありました。
今回の臨時列車では、使用されませんでした。
そして車内は・・・
1号車と7号車が展望席、3,4号車の2階はグリーン車になっています。
展望席の写真は・・・
これは去年走った時の写真です
そして車窓も撮ってきました

停止信号で止まりましたm(__)m

まさかの静岡駅に2分遅れて到着。
そして16:29分の列車に乗車
そして事件が・・・
用宗駅を発車したとたん上り線の貨物列車が警笛を鳴らし緊急停止しましたが僕が乗っている列車には影響がなかったのでそのまま、発車。
焼津駅に16:48分に到着。
そして上り線に貨物列車が通過する放送を聞き、カメラを持ちかまえていると・・・
鼓膜が破れるほどの警笛を鳴らしなら通過・・・と思ったら止まりました。
その時の動画はコチラ

用宗駅で貨物が緊急停車したときの影響が響いているみたいで、焼津駅の出発信号機が赤になっていました。
数分くらいで青になり貨物列車は発車して行きました。

その後も後続の列車は5分程度の遅れが発生していました。

それでは今回使った切符を紹介します!!
今回使ったのは「休日フリー切符」とおやまウォーキングの指定席券です。



それでは・・・



2013年6月21日金曜日

371系おやまライナーについて(←えw)

この前投稿した話の近況?です。
無事に指定席を取りましたが、行路表をどうするか悩んでいますwww
一応こんな感じで行こうかなw
焼津駅
 (東海道線)
沼津駅
 (御殿場線)
国府津駅
 
 
国府津駅
 (御殿場線)
駿河小山駅
 (御殿場線東海道線)
静岡駅
 (東海道線)
焼津駅


とまぁそんな感じでw
(途中、御殿場駅にもよっていくかもしれないw)
でも駿河小山ってこんな駅舎なんだよなぁw
無人駅なんですけどね(写真はwikipediaより引用)

371系の1階席に乗るのですが車輪の揺れ具合が直にきそうで怖いwwwwwww
と言う事で明日は明後日行く前夜祭と言う事で土曜に更新しますw
それでは
(余談)次の特集はやっぱり明後日いく371系の様子を特集にします(^o^)丿
それでは・・・・






 

2013年6月19日水曜日

友人と電車を撮影してきたぜ!!(パート3)(最終回?)

どうも!w
今日で多分最終回(←えw)になる、「友人と電車を撮影してきたぜ!!」をお伝えいたします!
一本目
いい感じだと思うのですが・・・

二本目
カッコ良いようなww

三本目
日曜日に撮影したので貨物列車が多いですw

四本目
どうですか?

五本目
100本目の動画!
これで3日間続いた特集は終わりです。
次の特集は・・・
どうしようかなw(爆)
今後ともよろしくお願いします。by313kei105

2013年6月18日火曜日

祝!100本目!

ついに僕のYouTubeチャンネルの動画数が100n達しましたイェーイwwww
そこで動画の再生数が多い動画を紹介します!!
   
[再生回数]2195回(6月18日現在)

















どうですか?出演してくれた友人もYouTubeやっているのでチャンネル登録お願いします!
僕の友人のチャンネル

おやまウォーキング号について(指定席取りました!!)

今日部活が終わった時にダッシュで帰り焼津駅に行きました。
なぜ焼津駅に行ったかと言うと・・・
おやまウォーキング号の指定席を取りに行ったからです。371系について(JR各社の鉄道ニュース!!)
結果は・・・
取れました!!!しかも2階建ての1階席(←えw)
こんな感じで
371系と言うのは3、4号車は2階建てで2階席はグリーン車1階席は普通車と言う配置になっています。座席は2+1列です




               これが取れた指定席です!
          
ちゃんと4号車と書いてあります!
(510円とちょっと高めです)
この列車が運行されている動画をうpします!乞うご期待!!
それでは・・・
(余談)指定席取れるか心配だったwwwwww





              
          

友人と電車を撮影してきたぜ!!(パート2)

どうも最近、部活で疲れている313kei105です!
今回は昨日の続きです。
まずは友人と撮った電車の動画の紹介です!!
一本目

カーブの感じは良いと思います^^
2本目
貨物列車が鉄橋を通過するところです~w

3本目
この動画は踏切と電車を映しました
いい感じだと思います\(^o^)/
今日もう一回更新します
(この特集いつまで続くのか・・・・w)

2013年6月17日月曜日

友人と電車を撮影してきたぜ!!(パート1)

先日、友人と電車を撮影して来ました!
YouTubeにUPしたものを紹介していきます!!

一本目
手で撮影したので手ぶれが多いですm(__)m

2本目
これは友人の三脚を借りたので見やすいと思います!

信号機の変わる速さ速くねw
みなさんはどう思いますか!
信号機がたった3分で変わってるしwwwwwww
パート2もお楽しみに!w